理事長 上村 洋
大阪建築技術協会は、昭和56年7月の設立以来、一貫して、公共建築物を中心にその適切な整備保全や機能充実に向けた設計・工事監理業務を強い責任感を持って担ってまいりました。
公共建築物は、市民生活を支える基盤として不可欠な存在です。これらの公共施設は、高度成長期に整備され老朽化が進んでいるものも多くあり、今後集中的に更新時期を迎えます。施設の整備にあたっては、時代の要請に応じた計画的で的確な公共施設マネジメントが重要な課題となっており、私たちは、「不易流行」の考えのもと、建築物保全の領域における最新の技術とノウハウを有した専門家集団として、その重要な役割を果たし続けていかなければならないと考えます。
こうした状況を踏まえ、当協会では、今後も公共建築物をはじめとする建築物の整備保全業務を通じて、まちの安全・安心・快適の維持・向上に貢献してまいります。そのため、確かな技術力を備えたプロフェッショナルの育成を推進するとともに、安定経営に向けた事業基盤の強化と、事業環境や時代の変化に柔軟に対応できる持続可能な組織づくりを進めてまいります。
私たち大阪建築技術協会は、これからも、快適で安心に暮らせるより良いまちづくりと、皆様から信頼される財団法人をめざして、不断の努力を重ね、全力で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
名称 | 一般財団法人 大阪建築技術協会 |
---|---|
所在地 | 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-508号 あべのメディックス5F TEL:06-6636-1777(代) FAX:06-6636-9981 |
設立年月日 | 昭和56年7月1日 |
設立目的 | 市民の安全性・利便性の向上と良好な生活環境の形成に向け、公共団体等が設置する建築物について適正かつ円滑な整備保全を推進するとともに、建築技術の向上に必要な調査・研究およびその普及の啓発を図ることにより、市民福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
役員数 | 常勤役員 2名 非常勤役員 5名 |
職員数 | 職員108名 |
基本財産 | 20百万円 |
事業収益 | 1,850百万円(令和5年度決算) |
登録等 | 一級建築士事務所 大阪府知事登録番号(リ)第9053号 労働者派遣事業許可証 許可番号 派27-303142 一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会会員 |
理 事 長 | 上村 洋 | (常 勤) |
---|---|---|
専 務 理 事 | 藤原 稔之 | (常 勤) |
理 事 | 金沢 成保 | (非 常 勤) 元大阪産業大学学長 |
水田 利裕 | (非 常 勤) 弁護士 | |
山中 俊夫 | (非 常 勤) 大阪大学名誉教授 | |
監 事 | 川西 絵理 | (非 常 勤) 弁護士 |
西 貢平 | (非 常 勤) 公認会計士 | |
評 議 員 | 木村 惠子 | 公認会計士 |
白井 大造 | 元大阪市水道局長 | |
田中 義信 | 弁護士 | |
西岡 真稔 | 大阪公立大学大学院工学研究科教授 |
(五十音順)
(令和6年4月現在)